8-14℃くらいの少し肌寒くなった時期の着こなしを紹介
rericのレリアリングの基本はアウターレイヤー+ベースレイヤーの2レイヤーです。過剰なリアリングは着ぶくれを招き、空気抵抗を生みます。8℃から14℃くらいまでの気温帯に最適な設計をされているのが、今回ご紹介するネレイドシリーズです。ネレイドシリーズのトップスとボトムスに自身の運動強度に合わせたベースレイヤーをチョイスするのが、この気温帯のウェアリングのコツです。

トップス:ネレイド α ベントブロックジャージ
22,680円(税込)
ボトムス:ネレイド ライトビブタイツ
23,544円(税込)
グローブ:ネレイド ライトグローブ
5,508円(税込)
商品名をクリックで商品ページへ移動します。
今季の新作ジャージを軸としたコーディネートです。新しくなったネレイド α ベントブロックジャージは、防風パネルを配置する範囲を広げ、前作よりも前面からの冷気をシャットアウトすることに成功しました。手元を暖かく包み込むネレイド ライトグローブにも新色が追加され、カラーコーディネイトの幅が広がっています。

トップス:ウィメンズ ネレイド α ベントブロックジャージ
22,680円(税込)
ボトムス:ウィメンズ ネレイド ライトビブタイツ
22,464円(税込)
グローブ:ネレイド ライトグローブ
5,508円(税込)
商品名をクリックで商品ページへ移動します。
rericのウィメンズウェアの特徴は、女性らしさを表現する着用時の美しいシルエットです。シルエットの美しさだけでなく機能性も備わっています。ネレイド ベントブロックジャージの防風パネルは防風性能だけでなく、撥水性能も施されています。不意の雨にウェアが濡れてしまうシチュエーションでも、風の受ける前面は水分を通さないため体幹が冷えることを防いでくれます。
8-14℃の気温帯に適したアイテム
ライド当日の最高気温を目安に、ウェアをチョイスすることが秋冬の着こなしの基本。状況に応じて小物類をプラスオンして体温の調整をしましょう。オールシーズンで活躍するアイテムも多くありますので、ワードローブに揃えておくと何かと便利に活用できるでしょう。
その他の温度帯のウェアリング