心地よい日差しと風。サイクリングシーズン目前!
気温がどんどん上がり、サイクリングシーズンが目前に。まだワイワイ楽しむことは難しいかもしれませんが、近場を軽くサイクリングしたり、美味しい食べ物を食べに行ったりなど、外に出てリフレッシュする事も必要。そんなサイクリングを楽しむための、レイヤリングスタイルをご紹介。
▼
▼

ロードバイクの服装の基本は組み合わせが重要になります。また、走るペースや天気によってウェア選び変わってきますが、景色を楽しみながら、ゆったりとしたライドの場合の細かな調整がしやすい「16℃レイヤリングスタイル」をご紹介!
JERSEY
ジャージ

ゆったりライドは身体がなかなか温まりにくいので、しっかりと保温できるウェアがオススメ。休憩を挟む事が多く、身体が冷めてしまうので、再スタートした時に寒い思いをしないよう、防風機能のあるジャージで暖をとりましょう。
レリックオリジナル素材「Hill 85 light」
速乾性の高いメッシュ素材の裏面に透湿性と防風性の高い特殊フィルムを張り合わせることで、軽量と多機能性の両立を実現。
機能性はそのままにお値打ちエントリーモデル
身頃の生地はMITI社の保温性の高い起毛素材でやわらかく優しい肌触りに。
WIND BREAKER
ウィンドブレーカー

軽量なウィンドブレーカーなら、バックポケットに入れてもかさばることなく持ち運びが可能に。急な天候の変化や、気温の変化、ダウンヒル等に役立ちます
BOTTOMS
ボトムス
汎用性の高い7分丈は季節の変わり目の肌寒さに対応。春・夏・秋と対応できる1着。
PICK UP
ひたすら走るのみの「トレーニングライド」で汗ばむまでペースをあげて走る方は、着脱しやすく、簡単にレイヤリングを調節できるギアがオススメ。コンパクトに持ち運びができる様々な気温帯に合わせて調節が可能に。

INNER
インナー

寒さ対策ばかりに気を奪われてしまいがちですが、汗冷えにも最大限の注意を払ったレイヤリングが重要!汗を素早く処理できるベースレイヤーでより快適に。
GLOVE
グローブ

春の紫外線量は真夏と変わりません。UVカット効果の高い生地を採用したフルフィンガーグローブで紫外線からお肌を守りましょう。
SOCKS
ソックス

自転車専用ソックスを着用することで、足首がしっかりホールドされパフォーマンスがUP。快適な履き心地を追求した高機能ソックスでペダリングがかわります。
TRAVEL
遠征先までスムーズに
あこがれのスポットを自分の愛車で走りたい。走ったことのないサイクリングロードを走りたい、などの思いをかなえてくれる「輪行」は気ままな自転車旅を楽しみたい人にピッタリ!ルールをしっかり守って旅を楽しみましょう。

あたたかくなったかと思えば、風が冷たく冷え込む日もあり、着る物に困ってる方も多いはず。そんな日は程よいベンチレーションの効いたウェアがオススメ。起毛素材であたたかくもオーバーヒートを防いで快適な「12℃レイヤリングスタイル」